20110712

Slingboxで日本のテレビを海外で見る

ドイツ移住に向けて、快適な在宅活動環境を維持すべく導入したのが「Slingbox」という機械なんですが。インターネット越しにHDDレコーダーやスカパーの実機を遠隔リモコン操作して、フルHDで映像を見られるというもの。

Slingbox 公式サイト
http://www.slingbox.jp/


設定に成功すると、図のようにブラウザ経由でどこからも日本のテレビが見られるようになります。Slingbox側が対応した映像機器であれば、リモコンがドーンと表示され、クリックしてそのまま操作できる。

レスポンスは快適とは行かないが、なかなか衝撃的な見た目ですね。フルスクリーン表示とかもできて、苦肉の策と呼ぶには十分すぎるクオリティの映像・音声が楽しめると思う。

入力は2系統あるので、うちではスカパーチューナーとHDDレコーダーを接続しました。映像信号はそのまま赤白黄とかSビデオとかD端子(→コンポーネント端子)からケーブルで引っ張るだけ。

リモコン操作については、Slingbox側に発光体のついたケーブルがあって、これを操作したい機器のリモコン受光部にテープで留めるだけです。実にアナログな仕組みだけど、これでもともとのリモコンのフル機能使えるんだから便利。

ちなみにリモコンデータは、Slingboxが公式に対応していない最新機器でも、解析データを有志がアップしていたりするようです(http://slingboxfan.com/)。あるいは型落ち機種のリモコンをそのまま使えたりとか。うちのスカパーチューナーも本来未対応な「SP-HR250H」でしたが、「SP-HR200H」用のリモコンデータがそのまま流用できています。

設置するときの関門としては、ルーター側でポートフォワーディング(ポート開放)が必要です。まあこのへんは、ルーター名とポート開放でググったら、P2Pがらみの解説サイトが出てきてだいたいわかるでしょう。

  ★  ★  ★

というわけで柏の実家に設置してから数日経ちますが、ドイツからも無事視聴できているとのこと。それにこれ、家庭内の別の部屋からちょっとテレビ見たい場合とかにも普通に便利。すごくクオリティのいいKeyHoleTVって感じで、国内にいても便利に使えそうです。

あと直接Slingboxとは関係ないけど、移住に伴いスカパーも新規契約だったので、むしろこれまでよりも在宅環境が充実してしまいました。国外からエンタ!371ばかり観ないように気をつけたいと思います……。